top of page

[2019/7月号]インターネット活用・古本市フェステイバル開催提案さる!

libraryofallkikuchi

更新日:2019年9月1日

菊池市図書館友の会第6回総会開催

 平成30年度菊池市図書館友の会第6回総会が、令和元年6月24日 生涯学習センターにて開催され、全議案が承認されました。(詳細は8月に掲載)

 30年度から元年度への新たな事業は、第一にインターネット利用です。

これまでの情報紙「みんなの図書館」「図書館友の会会報」では、掲載できる情報量と配布できる市民に限界がありました。特に若者勤労者に情報を届けることが困難でした。

元年度は、インターネットによるホームページやSNS発信により、多くの市民に多くの情報を発信できます。なお、情報紙2紙は、「みんなの図書館~菊池市図書館友の会~」に

一本化して引き続き毎月発行してゆきます。

第二には、「古本市フェステイバル」(仮称)開催の提案です。

市民が自宅に保有して眠っている本を、再び流通させることにより、読者層を広げることが狙いです。そのためには、古本市が、市民に楽しい憩いの場になるよう古本業者と提携し、市民のひと箱持ち寄り、朗読会など読書に因むイベントを企画し、飲食店、農産物、小物等のマルシエを同時開催し、飲食しながら本を手にとる憩いの場となる古本市の開催を提案しました。次回8月例会にて決定します。



最新記事

すべて表示

[2025年03月号] 編集後記~会計年度任用職員~

やっと春らしい穏やかな日々が訪れてきました。桜の季節がやってきます。 桜は、日本人の心に、どこかもの悲しさを感じさせるのは、満開の喜びが短く、雨風で一転して散ってしまうはかなさからでしょうか? 桜の木の下で、本を読む ひとときを楽しみたいものです。 ...

[2025年03月号] 投稿歓迎

皆さんの読書や図書館に関する思いを投稿されませんか 400字~1000字程度 匿名OKですが、住所氏名℡は必須です。 期限はありません。投稿された記事を毎月更新するホームページに適宜掲載します。 宛先 〒861-1342 菊池市七城町亀尾709-1 ...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page