top of page

[2019/10月号]おすすめのイベント「鶴屋古書籍販売会」

鶴屋古書籍販売会見学のご案内

 活字文化の一方の担い手である古書店業界は、活字にこめられた地域の歴史を保存し、広く社会に流通させる活動に取り組んでいます。熊本市鶴屋デパートで、毎年開かれている「鶴屋古書籍販売会」もそのひとつです。

 明治大正昭和なかには江戸期のものも含めて、既に絶版となり、市民には普段目に触れることのない書籍を、熊本市内の古書店業者が一同に会して、市民に披露するイベントです。

 昔懐かしい作家や著書を手にする楽しさは、格別です。

友の会としても、皆さんに、古書籍販売会の見学をおすすめします。

鶴屋古書籍販売会 

開催期間 10月16日(水)~10月22日(火)

写真 熊本市上通りで開かれている「一箱古本市」


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第10回菊池市図書館友の会総会 6月18日(日)17時30分 菊池市老人福祉センター 菊池市図書館友の会は、前身の「菊池市図書館を考える市民の会」(平成25年設立)から、平成29年菊池市立中央図書館開館に伴い名称を現在の「菊池市図書館友の会」に改組して、本年令和5年で10年になります。 図書館をとりまく情勢は激変しつつあります。 AIやChatGPTが図書館業務にも取り込まれる事態は免れないと思い

bottom of page