top of page

[2019/8月号]おすすめのイベント「星空観察会/観月会 in鞠智城」

星空観察会 8月11日(日)18時30分

             主催 菊鹿中学校星空観察会実行委員会

観月会   9月14日(土)18時30分

             主催 山鹿中学校観月会実行委員会


中学生の歌声 太鼓の響きで歓迎  大人も歌う鞠智城の夜


古代山城 鞠智城は、大和朝廷が朝鮮半島の百済救援に失敗(白村江の戦い)し、唐から攻められることを想定し、7世紀後半に築城されたと考えられています。

現在、菊池市・山鹿市は、国営公園指定を目指しています。




連絡先 山本 博 090-8947-4950

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

78年目の8月15日を迎えました。 今年は、ロシアのウクライナ侵攻があって、核戦争のリスクを感じさせる夏になりました。 今号は、「菊池における戦争の記憶」として、菊池市泗水町で、戦争の記録や史跡を発掘保存に努めている「花房飛行場の戦争遺産を未来に伝える会」が取り上げている史跡・遺産(給水塔)、それを題材とする泗水中学校の教師生徒による紙芝居を紹介しました(泗水中学校発・世界平和への願い)。 そこで

bottom of page