top of page

[2019/12月号]梶迫出前図書館


    今月12月の梶迫出前図書館  

   12月14日(土)10時~15時

 図書館は、市民が来るのを待つだけではなく、こちらから出向いて、市民に読書の機会を提供することが大事です。

 そのため、図書館では、自動車で、地域を巡回する「巡回バス」(ブックモービル)が運航されていますが、菊池市では、「出前図書館」というやり方で、地域の公民館に出向いて、本の貸出を行なっています。「巡回バス」と異なるのは、運営主体が「自治区」で、貸出は「自治区」申請の団体貸出(月100冊)だということです。

 梶迫出前図書館は、梶迫区の団体貸出の申請で、地元の図書館友の会会員が、事務的な

お世話をしています。

 運営は毎月第3日曜(または土曜)に、公民館にて本を並べ、3週間貸出としています。幼児連れのお母さんや在宅の高齢者がよく利用されます。子どもの絵本のほか、健康に関する本や実用書、著名な作家の本に人気があります。


最新記事

すべて表示
[2025年03月号] 編集後記~会計年度任用職員~

やっと春らしい穏やかな日々が訪れてきました。桜の季節がやってきます。 桜は、日本人の心に、どこかもの悲しさを感じさせるのは、満開の喜びが短く、雨風で一転して散ってしまうはかなさからでしょうか? 桜の木の下で、本を読む ひとときを楽しみたいものです。 ...

 
 
 
[2025年03月号] 投稿歓迎

皆さんの読書や図書館に関する思いを投稿されませんか 400字~1000字程度 匿名OKですが、住所氏名℡は必須です。 期限はありません。投稿された記事を毎月更新するホームページに適宜掲載します。 宛先 〒861-1342 菊池市七城町亀尾709-1 ...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page