学校訪問 七城中学校
住所:菊池市七城町甲佐町66
教育目標:夢を持ち、自らの力で未来を生き抜く生徒の育成
学校長:野村宗生
創立:昭和22年
生徒数:150人
校舎2階の南側に面したここは、日の光がさんさんと差しこむ七城中学校の図書室です。そのおかげか、冬場でも観葉植物がすくすく育ちます。今年度の文化委員(図書委員を七城中ではこう呼びます)は13名で活動しています。前期後期の読書月間を中心として、日々の図書室運営に力を注いできました。2月で活動を終えた3年生の後を後輩が引き継ぎ、誰もが使いやすく、そして落ち着いて過ごせる図書室を目指して、文化委員は最後まで走り続けます。
文化委員会の活動
コロナ禍での日々の貸出業務のために、手洗いや本の消毒等を徹底しました。また、毎年行ってきた小学校との読書交流も工夫し、今回は中学生の読み聞かせ動画を作成して、小学校で使っていただく形にしました。校内での活動も「みんなが楽しめる企画」をモットーに、給食時間の図書室クイズ放送や、「大吉」「大凶」を引いた人はもう1冊本を借りることができるおみくじ、サンタさんへの願い事を飾ったツリーの展示など、季節に合わせたイベントで図書室を盛り上げました。(運試しのおみくじが特に人気でした!)
七城中では、図書室内の展示にも力を入れており、入口から入ってすぐのところには、委員会で決めた毎月のテーマに沿った本の展示があります。他にも、動物愛護・食育・自主学習・LGBTQ+等、本を探しやすい工夫をし、図書室前廊下には、新聞の記事や地域のイベントのお知らせを掲示しています。
本とともに、様々な情報を提供するのも図書室の役目です。学校のみんながより良い図書室ライフを送れるように、これからも頑張ります。
文化委員長より
我が校の図書室の魅力は、何と言っても落ち着ける空間だということです。BGMとして鳥の声を流しているのですが、たくさんの観葉植物とあいまってさらに癒し効果を発揮しています。委員長として、今年度は、特に読書月間での活動に力を入れました。行事の少ないコロナ禍において、もっとたくさんの人に、図書室に興味をもってもらいたかったからです。貸出冊数の増加という成果に、頑張って良かったなと実感することができました。後輩たちには、さらに図書室を盛り上げてもらって、返却延滞者を無くす工夫など、新しい取組をしていってもらえたらと思います。
留言